当院は保険医療機関の指定を受けており次の施設基準の届出を行い算定しています
【人工関節置換術】 (人関)第113号 平成18年01月23日受付
令和6年1月から12月までの手術実績はありません。
【医科点数表第2章第10部手術の通則5及び6(歯科点数表第2章第9部の通則4
を含む。)に掲げる手術】 (通手)第38号 平成18年04月10日受付
人工関節置換術及び人工股関節置換術(手術支援装置を用いるもの)
令和6年1月から12月までの手術実績はありません。
【在宅時医学総合管理料】 (在医総管)第53号 平成18年04月10日受付
【入院時食事療養(1)】 (食)第1287号 平成18年04月10日受付
栄養士によって管理された食事を適時・適温で提供しています。
【電子化加算】 (電子化)第2798号 平成18年08月17日受付
【夜間・早朝等加算】 (夜朝)第1715号 平成20年10月03日受付
平日は18:00以降、土曜日は12:00以降に受付となった際に加算となります。
【地域連携診療計画管理料、地域連携診療計画退院時指導料(Ⅰ)】
(地連携)第388号 平成23年08月30日受付
【運動器リハビリテーション(Ⅰ)】初期加算届出:有
第132号 平成24年09月14日受付
【時間外対応加算1】 (時間外1)第530号 平成26年04月04日受付
診療時間外(休日・夜間)でも緊急時における電話対応が出来る体制を整えています。
【明細書発行体制等加算】 (明細)第4282号 平成26年04月04日受付
領収証発行の際、診療報酬算定項目が分かる明細書を無料で交付しています。
明細書の発行を希望されない方は窓口にてその旨をお申し出下さい。
【有床診療所入院基本料在宅復帰機能強化加算】
(診入帰)第39号 平成28年04月06日受付
【外来後発医薬品使用体制加算2】
(外後発使)第397号 平成30年04月09日受付
後発医薬品(ジェネリック医薬品:先発医薬品と同じ成分を含み、同じ効果が期待
できる医薬品)の使用に積極的に取り組んでおり、医薬品の供給が不足した場合に
医薬品の代替品の提供や用量及び投与日数などの処方変更に関して適切な対応を行
います。
【一般名処方加算】
後発医薬品使用促進を図るとともに医薬品の安定供給に向けた取り組みを実施して
います。
後発医薬品がある医薬品について特定の医薬品を指定するのではなく、薬剤の成分
をもとにした一般的な名称により処方箋を発行する場合があります。
一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても患者様に必要な
医薬品が提供しやすくなります。
【機能強化加算】 (機能強化)第238号 平成30年04月09日受付
健康診断結果等の健康管理に係る相談、保健・福祉サービスに関するご相談を
お受けしています。
夜間・休日でもお電話での問い合わせ対応を行っています。
但し、ご相談の内容によっては、後日、担当部署が対応させていただく場合があり
ます。
【有床診療所入院基本料1】 (診入院)第55号 令和04年09月30日受付
・看護補助配置加算:看護補助配置加算2
・夜間看護配置加算:夜間看護配置加算2
・看取り加算:有
・有床診療所急性期患者支援病床初期加算:有
・有床診療所在宅患者支援病床初期加算:有
1日に7名以上の看護職員が勤務しています。夜間の看護職員は1名以上です。
看護補助者は1名以上です。
【在宅がん医療総合診療料】 (在総)第1624号 令和04年11月22日受付
【別添1の「第9」の1の(3)に規定する在宅療養支援診療所】
(支援診3)第1768号 令和04年11月22日受付
【リハビリテーションマネジメント加算 加算イ】
高齢者虐待防止措置実施の有無 基準型
(介護給付費算定に係る届出) 令和06年05月08日受付
【外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)】
(外在べⅠ)第701号 令和06年05月30日受付
【有床診療所入院基本料在宅復帰機能強化加算】
(診入帰)第87号 令和06年09月11日受付
【入院ベースアップ評価料(31)】
(入べ31)第8号 令和06年12月27日受付
特別の療養環境について
〇個室(1人室差額室料) 税込1,200円(1日)
保険外負担に関する事項
〇入院セット(レンタル)※詳細は別途ご案内資料をご用意しています。
・あんしんセット 税込418円(1日)
・日用品セット 税込121円(1日)
・おむつAセット(使用料多め) 税込660円(1日)
・おむつBセット(使用料普通) 税込550円(1日)
・おむつCセット(パンツタイプ) 税込242円(1日)
〇入院時等個別販売 ※料金は職員にお尋ねください。
・マスク・箸・スプーン・フォーク・コップ・水筒・洗面タオル・おしり拭き
・歯ブラシ・歯磨き粉・歯ブラシセット・T時カミソリ・ウエットティッシュ
・ティッシュ・パット大小・オムツ・容器・テレビカード・イヤホン・トロミ
・便座カバー・口腔スポンジ・防水シーツ・ビニール袋・その他
〇診療に関るもの ※料金は職員にお尋ねください。
・オプサイドビジブル・マルチフィックスロール・不織布ガーゼ・滅菌ガーゼ
・サージカルテープ・ガブレステープ・サニコットンデズイン・ファスナート
・ハイドロサイト・スピール膏・メディセーフチップ・メディセーフ針・包帯
・エスアイエイド・デュオアクティブ・ソフラチュール・ウロガード・紙バン
・三角巾・ワンプッシュ綿棒・巻き爪クリップ・新型コロナウイルス抗原検査
・インフルエンザ検査・リハビリセラバンド・バストバンド・マックスベルト
・頚椎カラー・リハビリパンツ・エンゼルセット・杖ゴム・貸出用杖・その他
〇診療に関る証明書等
・診断書(警察署提出用) 4,400円(1通)
・診断書(証明書)警察署提出用以外 7,700円(1通)
入院通院証明書,傷病病状証明書,自賠責等提出用診断書,後遺障害診断書
勤務先提出用,死亡診断書,その他
・医療照会文書(回答書) 7,700円~11,000円(1通)
・面談料(15分程度) 7,700円(1回)
・診療録複写 7,700円(1編)
・診療報酬明細書(1カ月単位) 5,500円(1通)
・医証 3,300円(1通)
・X線画像等提供料(CD-R) 550円(1枚)